ソフトバンクとヤフーが手がける決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」が、12/4より支払額の20%還元キャンペーンを開始しました。
また、PayPay(ペイペイ)で支払いごとに抽選が行われ、当たればPayPay(ペイペイ)決済利用金額の全額相当のPayPay(ペイペイ)ボーナスが還元されます!
既に毎日PayPayでお買いものしている方も、乗り遅れてこれからPayPayをダウンロードする方も、PayPayの攻略法を学んでおきましょう!
目次
PayPayを利用する前にやっておくこと
PayPay(ペイペイ)を利用する前に、ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー以外の方は、「Yahoo!プレミアム」 に登録してから使い始めましょう。
「100億円あげちゃうキャンペーン」で、全額キャッシュバックは通常のユーザーで40分の1の当選確率ですが、「Yahoo!プレミアム」会員になると、当選確率は20分の1で、通常の2倍の確率に上がります!
さっそく、Yahoo!プレミアム会員より、全額キャッシュバックが報告されています。
朝からpaypay祭りに参加😂
離乳食用にブレンダーを買ったら全額キャッシュバック当たった〜😭🎉そしてiPhone XSに機種変して3万円もゲット!長年Yahoo!プレミアム会員になっていた甲斐がありました😋
ただふつうに20万近くカードの請求くるのこわ💸😇💸#2018jul_baby pic.twitter.com/a1R0nySkvA— くるりん18jul (@minatocco_life) December 4, 2018
長年Yahoo!プレミアム会員になった甲斐あって、3万円ゲットおめでとうございます!
今日ペイペイ全額キャッシュバック頂きました。
賭けで今日Yahooプレミアム会員になったのも大きかったかもしれません。
当たった時は思わずビックカメラ店員さんの前で笑ってしまいました。 pic.twitter.com/jQji3qUlBE
— けんせ【💙ハイネック研究家】🐶 (@muracha0111) December 5, 2018
Yahoo!プレミアム会員になった日に、全額キャッシュバックですか。
まさに、Yahoo!プレミアム会員さまさまです。
> Yahoo!プレミアムに申し込んで、全額キャッシュバックを狙う
忘年会の幹事になって、PayPay(ペイペイ)で支払う
今年の忘年会は「ぐるなびで予約してPayPayで払う」のが鉄板になる。例えば4千円のコースを5人で行った場合、幹事にはこれだけ返ってくる。
・ぐるなびから3千円(人数×600円)
・さらにPayPayから4千円(会計額の20%)計7千円分になるし、今年は"PayPay幹事"が正解なのではhttps://t.co/S1g1im2TuV pic.twitter.com/EOqbrOBMB7
— narumi (@narumi) November 25, 2018
師走が近づいてますが、今年の忘年会はPayPay(ペイペイ)をもって、積極的に幹事を引き受けちゃいましょう。
ぐるなびで予約をするとキャッシュバックでおトクになりますが、ぐるなび以外でも、例えば10人の部署で4千円、計4万円の支払いをPayPayですると、PayPayから8千円(会計額の20%)が戻ってきます。
8千円が戻ってくれば、自分の手出し(4千円)は不要ですし、他の忘年会にも無料で参加できることになります。
PayPayが使える居酒屋ですが、和民系列、モンテローザ系列が多いです。
和民系列のPayPayが使える店舗
和民、坐・和民、にくスタ、TEXMEX FACTORY、ニッポンまぐろ漁業団、ITALIAN RESTAURANT&BAR GOHAN、WANG’S GARDEN、TGIフライデーズ、bb.q OLIVE CHICKEN cafe
モンテローザ系列のPayPayが使える店舗
白木屋、魚民、笑笑、千年の宴、福福屋、月の宴、くろΟ、月の花、北海道魚萬、横濱魚萬、めでた家、kocoroya、山内農場、鶏のジョージ、魚銀、歌之助、おいでやホルモン、うちくる、みつえちゃん、モンテカフェ、モンテビア、目利きの銀次、俺の串かつ黒田、豊後高田どり酒場
クレジットカードからPayPayへ入金して、キャッシュバック率を高める
SONY銀行(1.5%)→Kyash(2%)→PayPay(20%)→ビックカメラ(10%)で購入。
これで33.5%キャッシュバック。
最強では…?— ais (@ais_btc) November 22, 2018
リクルートカード 1.2%
Kyash 2%
PayPay 20%
この組み合わせで23.2%の還元率を実現できますね。大きな買い物は今がチャンス!
— Cashless JAPAN (@Cashless_jp) November 22, 2018
これからのクレカ戦略は、
・「PayPay」QRコード支払い ← 「Kyashプリペイドカード」でチャージ
・「Kyashプリペイドカード」でクレカ支払い ← 「MileagePlus セゾンカード」でチャージ特典期間は円還元率は25.7%還元でいける👏
・PayPayで20%
・Kyashで2%
・MileagePlusで(1.5%マイルx2.5)で3.7%— ぺきはん (@PekinRice_qlgps) November 24, 2018
PayPayへは、支払い手段として、クレジットカードを登録することができますが、プリペイドのKyashカードを登録することができます。
このKyashカードをかませるのが重要で、Kyashカードは利用で2%がバックされ、さらにKyashに紐づけたクレジットカードで付与されるポイント・マイルをゲットすることで、3重取りが実現できることになります。
家電量販店で他社ポイントカードで二重取り
PayPayと併せて30%か? pic.twitter.com/jn9OYQ3yNr
— 痔瘻らも (@katyuoisono) November 22, 2018
さらにJoshinでdポイントカード出したり、ビックカメラで楽天ポイントカード出せばさらに10%以上ドン!か。チャージの限界があるから簡単にそのままドン!とはいかないけど、すげえな!全額バックもあるし。…PayPayが電気屋やファミマなんかで始まらないとどうにもならないけど当面幹事は大チャンス
— レン🇷 🇪 🇳24億脱出編🎮PSN-bz9999🕹 (@bz99999) November 22, 2018
最近では家電量販店で、楽天ポイントやTポイント、dポイントカードなどのポイントカードを出せば、ポイントをもらうことができますが、PayPay払いの際に、他社ポイントカードを出して、二重取りする作戦です。
Yahoo!プレミアム会員になって、キャッシュバック当選確率アップ
月間25万円までのお買い物に対し、20%戻ってくるそうです。
さらにYahoo!プレミアム会員なら、5%の確率で全額(上限10万円まで)戻ってくるそうです。
近所の美容院や飲食店が使えるようになってた(笑)
12月4日より開始! 100億円あげちゃうキャンペーン | PayPay株式会社 https://t.co/72czsgs0Q4
— Yossy (@fiat500s_plus) November 22, 2018
paypay、使う店がまだまだだけどファミリーマート、松屋、セイムス辺りは使うからお得かも。Yahooプレミアム会員を活かすチャンス。
— もふるん (@yuzuprivate) November 23, 2018
12月4日より開催される、お買いもの額の20%キャンペーンに加えて、PayPay加盟店にてPayPay決済でお支払いいただいた際に抽選されて、40回に1回の確率で全額が戻ってきます。
さらに、なんとYahoo!プレミアム会員になることで、当選確率が2倍上がり、20回に1回の確率で全額が戻ってきます!
すでにYahoo!プレミアム会員になっていた方は、Yahoo IDを登録するだけでよいですし、これを期にYahoo!プレミアム会員になって全額還元にチャレンジすることもできます。
今なら、Yahoo!プレミアム会費の月額462円が、最大6カ月間無料になる期間限定キャンペーンを実施中ですので、PayPay(ペイペイ)の利用とあわせてYahoo!プレミアム会員へ申しこむことをおススメいたします。
おトクになれる参考リンク:
Yahoo!プレミアム会員になって、PayPay(ペイペイ)で無料で買い物できる確率を2倍にする攻略法をまとめています。

コメント