目次
肩こり・腰痛対策に、手軽に取り組める「ヨガ」
最近、肩こりや腰の痛みに悩まされることはありませんか?
私は仕事柄パソコンに向かうことが多いのですが、どうしても肩や腰の痛みがきたりまします。
なるべくブルーライトを浴びないように「JINS PC」をかけたりしているのですが…
女性の場合更年期(45~55歳頃の時期)には、不定愁訴として、「疲労感・倦怠感・無気力」、「肩こり・腰痛」があります。
肩こり・腰痛はほっておくと頭が痛くなったり、ひどくなると吐き気をもよおすことがあります。
肩こりや腰痛になる前の予防として、簡単に取り組める「ヨガ」があります。
今回は、自宅で1日5分だけで肩こりや腰痛予防になる「ヨガアプリ」を紹介します!
「ヨガ」のおススメアプリ
毎日ヨガ
本格的なヨガを動画や音声付で教えてくれるアプリです。
これだったら自宅で簡単にヨガに取り組むことができます。
100のヨガコースプラン、9つの瞑想指導コース、500ものヨガポーズがありますので、初心者向から、フィットネス・ダイエット向け、引き締めや柔軟性、リラックス効果など目的に応じてお使いいただけます。
リラックス効果が欲しい人には、「初心者向け呼吸法」、「初心者向けの瞑想」などのコース、ダイエット効果を求める人には、「減量ヨガ」、「全身引き締めヨガ」、「二の腕引き締めヨガ」などがよいでしょう。
iPhone、Androidの両方でお使いできますが、有料コースもありますので、よく確認してご利用ください。
「毎日ヨガ」の口コミや評判として、次のようなコメントがよせられています。
寝たまんまヨガ 簡単瞑想〜リラックスした睡眠で不眠解消〜
アプリの名前の通り、寝たまんまでリラックスできるアプリです。
特徴は、複雑なポーズでカラダを動かすストレッチを行うヨガではなく、心とカラダのリラックスを目的としたヨガです。
アプリには音が収録されていて、寝たまんまで音を聞くだけの簡単ヨガです。
これなら仕事や家事に忙しいあなたでも、気軽に取り組むことができます。
20分程度のヨガで4時間の睡眠に相当する効果を期待できるということですから、眠りにお悩みのある方にはうってつけと言えそうです。
「寝たまんまヨガ」の口コミや評判として、次のようなコメントがよせられています。
寝る前にこのアプリを使って指示にしたがってヨガをするだけ。体もすっきりするし、良い眠りにつけてオススメです。
それでも、すぐに効果を求めたい人には「ヨガスタジオ」
「アプリだけで本当にヨガができるのかな?」
初めてヨガに取り組む人は、そんな不安があるのではないでしょうか。
アプリでヨガに取り組むのもよいのですが、ヨガ専門のインストラクターに教えてもらう方が確実に効果を出すことはできます!
ヨガ初心者の方や運動が苦手な方には、ヨガ専門のインストラクターから燃焼効果を高める呼吸の基礎から、体調やレベルに応じた効かせ方のアドバイスをもらうことができれば、「初めてのヨガ」でも安心して取り組むことができます。
ヨガ専門のインストラクターがいるヨガスタジオの中でも、日本最大級のヨガスタジオが「LAVA」です。
LAVAは全国280店舗以上を展開しており、体験者数は100万人を超えています。
体験レッスンは926円(税抜)で、行きたいスタジオとスケジュールからWebで簡単に予約することができます。
体験レッスンに来られるヨガ初心者は80%以上で、運動不足の方、体が硬い方、体力に自信がない方でもムリのない内容となっています。
まずは「LAVA」のヨガスタジオに足を運んでみてはいかがでしょうか。
⇒《健康的なダイエット》ならホットヨガスタジオLAVA
三軒茶屋でヨガスタジオを探している方は、こちらをどうぞ。
田園都市線三軒茶屋で今すぐ体験レッスン予約ができるヨガスタジオ
コメント